トラネキサム酸錠250mg「YD」は、トランサミンと同じ成分の一般名のトラネキサム酸250mgを配合している薬です。
トラネキサム酸錠250mg「YD」は、出血やアレルギーに関連するプラスミン(線溶酵素)の機能を抑えることで、出血を止め、アレルギー反応や炎症反応を抑えます。
通常、全身性または局所の線溶亢進関与が考えられる出血、湿疹・じん麻疹・薬疹・中毒疹、扁桃炎・咽喉頭炎、口内炎などに伴う各種症状に用いられます。
この薬は店頭販売のみです。(通販はできません)
<薬効分類名>
抗プラスミン剤
<主成分>
トラネキサム酸
<効能又は効果>
全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向(白血病、再生不良性貧血、紫斑病など及び手術中・術後の異常出血)、
局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血(肺出血、鼻出血、性器出血、腎出血、前立腺手術中・術後の異常出血)
下記疾患における紅斑・腫脹・そう痒などの症状
湿疹およびその類症、蕁麻疹、薬疹・中毒疹
下記疾患における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状
扁桃炎、咽喉頭炎
口内炎における口内痛および口内粘膜アフター
<用法及び用量>
通常成人1日3~8錠を3~4回に分けて経口投与。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)
1. 血栓のある患者(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)及び血栓症があらわれるおそれのある患者
[血栓を安定化するおそれがある。]
2. 消費性凝固障害のある患者(ヘパリン等と併用すること)
[血栓を安定化するおそれがある。]
3. 術後の臥床状態にある患者及び圧迫止血の処置を受けている患者
[静脈血栓を生じやすい状態であり、本剤投与により血栓を安定化するおそれがある。離床、 圧迫解除に伴い肺塞栓症を発症した例が報告されている。]
4. 腎不全のある患者
[血中濃度が上昇することがある。]
5. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
<製造販売元>
株式会社 陽進堂
<お客様の声>
今回初めて商品を購入させていただきました。
これはまさに私が長年某クリニックで60錠7千円でありがたがって購入していた「トラネキサム酸錠!」。あの値段はなんだったのでしょうか?もっと早く知っていれば!
いつも「高いなぁ。」と思いつつ買っておりましたが、もう安心です。ありがとうございます。
これからよろしくお願いいたします。
(坪井美由紀さま)
「トラネキサム酸錠」と「シナール配合顆粒」の2つの効きめにびっくりしました。毎日洗顔する度、「肝斑が薄くなったかな?」と思っていたら、1ヶ月位できれいに消えました。
外側から薬や美容液等を塗るより、体の中から治療することをおすすめします!
(新潟市 宮下早苗さま)