「ツムラ58 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)」は、にきびの治療に使用されます。
1箱2.5g×42包入り、14日分です。
【効能又は効果】
にきび
【用法及び用量】
通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
この薬は店頭販売のみです。(通販はできません。)
<効能又は効果>
にきび
<用法及び用量(1包2.5g)>
通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
【有効成分】
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.75gを含有する。
日局オウゴン 2.5g
日局キキョウ 2.5g
日局サンシシ 2.5g
日局センキュウ 2.5g
日局ハマボウフウ 2.5g
日局ビャクシ 2.5g
日局レンギョウ 2.5g
日局オウレン 1.0g
日局カンゾウ 1.0g
日局キジツ 1.0g
日局ケイガイ 1.0g
日局ハッカ 1.0g
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)
1.
著しく胃腸の虚弱な患者[食欲不振、胃部不快感、悪心、腹痛、下痢等があらわれることがある。]
2.
食欲不振、悪心、嘔吐のある患者[これらの症状が悪化するおそれがある。]
<重要な基本的注意>
1.
本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。
2.
本剤にはカンゾウが含まれているので、血清カリウム値や血圧値等に十分留意し、異常が認められた場合には投与を中止すること。
3.
他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。
<高齢者への投与>
一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。
<妊婦、産婦、授乳婦等への投与>
妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
<小児等への投与>
小児等に対する安全性は確立していない。[使用経験が少ない]
<製造販売元>
株式会社 ツムラ